アダットリガー

30代男性の凡人から奇才への成長奮闘記!健康・運動・ダイエット・家族・成長をテーマに快適な情報目指して発信中!

【中間管理医療職者へ】マネジメントへ向けたオススメのキャリアアップ

 

今回のテーマは…

【中間管理医療職者へ】マネジメントへ向けたオススメのキャリアアップ

f:id:fujimonk:20210911165255p:plain

 

 

中間管理医療職が求められることは!?

  • 中間管理職になり、組織の問題解決能力を求められる。
  • 今まで勉強したこともないので、何からすればいいのかわからない…
  • 仕事が忙しくて、他の勉強に手を付けれない…

こういった方へ!

 

 

テーマ

【中間管理医療職向け】キャリアアップへの道のり【3ヶ月〜7ヶ月で取得】

私が困っていること…

 

若手の成長が良くないと上司から言われる…

コストを落とさずに働け!

年功序列のため、上司は動かない…

経営的な会議に弱い…

今の職場では医療技術は特化しているけど、マネジメントを専門的に勉強している人は上司を含め居てない。

そんな職場に嫌気がさして辞めようかとも思いましたが…

 

『自分自身がキャリアアップをしてマネジメント能力をつけ、組織が成長するきっかけになれないか!?』

自分のキャリアを伸ばして台風の目になるか!それが受け入れられなければ本当に転職を考慮すればいいかと思います!

 

様々な分野の資格・趣味・実用的な勉強を誰からも評価されやすい形(資格)にしてくれるのは!?生涯学習のユーキャン

まずは無料資料請求でイメージを具現化しましょう!

 

目標

最短マネジメント関連資格を取得して、発信力や組織への起爆剤になる!

 

3ヶ月から7ヶ月程度で取れる資格

 ※資格が無くても問題ないですが、どうせ勉強するなら資格にしとくと、今後のためになります。

 

そもそもマネジメントって何をするの?

企業が組織の成果を上げるために、経営資源『ヒト』、『モノ』、『カネ』を効率的に活用し、リスク管理のもとに『目標』や『ミッション』の達成を目指すこと!

 

『…ん?って感じですよね?これを少し簡単に説明すると』

 

私たちは医療サービスを提供する一員です。

患者様の期待に応えるためには、どのサービスを提供するのが一番いいかを考えます。

患者ファーストの中にどれだけ働きやすい環境を整えられるか?が永遠の課題

その中で…

若手の成長を促す組織を作れないか?

離職率を改善したい…

コストを増やせないか?

世間へ発信する研究はできないか?

 

っと漠然と問題を捉え、漠然と問題に取り組んでませんか?

 

問題に対して、極力シンプルに問題を捉え、極力明快な道筋を立てるのがマネジメントの仕事だと思います。

 

 

マネジメントに使える資格って!?オススメ紹介!

ファイナンシャルプランナー(FP)

金融や保険、年金などを何がいいのか?どの商品がいいのか冷静に判断できる。

仕事仲間や患者さんにも良い情報を提供し信頼関係を築きやすい

 

簿記

経理関係の仕事に有利。私たちの収支のバランス、今後の事業展開を考えるうえでの数字上の判断など客観的データに強くなる。

 

社労士

労働基準法や厚生年金など身近な法律に対して強くなる。

 

メンタルヘルスマネジメント

ストレスケアや心の健康管理に長けた資格。職場内の心の支えになるなら!

 

 

資格を取るために必要な学習手順を紹介

 

大きく分けて独学通信教育の2種類

メリットとデメリットを紹介

 

独学
 メリット

  • なんと言っても無料!
  • You Tubeやネットで情報が載っている
  • 時間に縛られない
  • 自分のペースで進められる
  • 好きな内容を選べる

 デメリット

  • モチベーションの維持が難しい
  • しっかりと学べているかわかりにくい
  • やり方が分からない
  • 目標、計画をたてるのが難しい 

 

通信教育
 メリット

  • 貴重な時間を短縮できる!
  • 常に新しい情報を届けてくれる
  • 質問できる
  • 試験対策もかねた完璧なテキスト
  • 計画的に道筋を立ててくれる

 
デメリット

  • コストがかかる
  • 資格とれるまでやりきらないと損になる 

 

どちらがいいかはあなた次第!

 

時短と効率よく資格を取ろうと感じた方はこちらを紹介します!

この記事を読んだだけでは時間の浪費に終わってしまいます。

無料資料請求ではマイナスになることはないので、イメージを具現化するためにも行動に移しましょう!まずは悩むよりも一歩前に進んでみましょう ^^) _旦~~生涯学習のユーキャン

 

 

筆者の行動記録

ちなみに私は独学で簿記2級の勉強をしていました…

朝活で時間を作っています。

独学で簿記やファイナンシャルプランナー、マネジメントの勉強を開始

半年たつが独学は効率が悪いと感じています。

独学で1日60~90分程度=180日で270時間

簿記2級の勉強目安時間は250時間~350時間必要だが…まだまだ試験問題すら解けないレベルです。

動画⇒意味をしっかり教えてくれるのでわかりやすい。試験としての場数は踏めない

テキスト⇒問題に対するイメージはしやすいが、意味や流れはつかみにくい

 しかも…結局テキスト買ってるので数千円かかる…

特に医療用語以外は、日常的に使わない単語や考え方なので、見直しが多くなりそれを調べるのに時間がかかりすぎるのが現状です。

 

なぜ簿記から?

『私が数字のデータを読み解く能力が著しく乏しかったからです…』

 

私は急いでいたわけではなく、なんとなくで始めた簿記勉強だったので独学でしたが…正直他にもやらなければいけないこともあるので、最短で資格取得できる方法にしとけばよかったと後悔…

自分へのマネジメントができず、自分への投資をしとくべきでした…

 

皆さんには、私のようにはならず最短でキャリアアップしてもらいたいですね。

 

しかし、朝活の勉強を通して行動していたことで、結果的に大学院に行くキッカケになりました。しかし、大学院は時間的・金銭的にとても費用がかかるもの…万人受けではないですね( ;∀;)

 

注意点

資格を取る=ゴールではない!

資格はあくまで基礎的な知識を補充するための結果!なので、その組織を変えていくためには、基盤となる知識や考え方をもとに現場の課題に立ち向かうしかありません。

 

マネジメントへ向けた勉強を続けた結果…

私自身も、まだ何も結果(資格)にはつながっていませんが、独学で勉強してきた結果、会議での問題定義、プレゼン力、発信力、論理的思考の芽生えが出始めています。

経営企画の会議への参加にも参加させてもらい日々経験を積ませてもらう環境に身をおけています!

 

皆さんも、医療人として管理職として更なるスキルアップをし、発言力を増し!次なるステージへ立ってみませんか?生涯学習のユーキャン

 

まとめ 

焦らずに、負荷の少ない方法を模索することオススメします。

キャリアは無数にあります!まずはできることから動きつつ考えてみましょう!

 

幸せになる!ための私の行動記録はこちら

幸せになるために! カテゴリーの記事一覧 - アダットリガー

 

日々の積み上げはこちら

私の積み上げ カテゴリーの記事一覧 - アダットリガー

 

私の日々の取り組みをリアル配信しています!

https://instabio.cc/3031511iKJpxs