アダットリガー

30代男性の凡人から奇才への成長奮闘記!健康・運動・ダイエット・家族・成長をテーマに快適な情報目指して発信中!

医療の法人化!メリットとデメリット!?

医療の法人化!メリットとデメリット!?

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな幸せのある暮らしへ
にほんブログ村

※モチベーション継続と成長の証としてランキングに参加しました\(^o^)/応援して頂ける方、ぽちっとお願いします( ^^) _旦~~

 

f:id:fujimonk:20220209205624j:image

『皆さん、おはようございます!今日も一つずつコツコツ積み上げていきます!』

この記事は…

私が更なる幸せを掴むために、30代から奮闘した日々の出来事を報告します!

 

『本日のトピックスは…病院は非営利目的に設立されますが、実際の開設者はどのような構図なのでしょうか?そして、なぜ法人が多いのか?是非、最後までご覧ください ^^) _旦~

  • 組織管理について何から手を付ければいいかわからない方!
  • 考え方の幅を増やしたい方!
  • 医療業界の仕組みを知りたい方!

 

そんな方へ!

 

目標

 良い組織や良い職場を作るため!そのためにも、病院のこれからを考える!

 

 医療分野は通常ビジネスと比べ、特殊であることを理解する!

 

 

※私は医療分野の経営管理という分野に興味を持ち、私の将来のためにキャリアアップを考えて行動しています!(^^)!

 自分に何ができるか?

 自分の可能性は何か?

 自分の強みを作りたい!などキャリアアップを考えている方はこちら!

monkichiikimasu.shop

病院の開設者はどのような母体?

 病院は20床(ベッド数)以上を有する、施設であると学んできました!

 その病院と診療所との違いをまとめた記事はこちら!

monkichiikimasu.shop

 

 病院の開設者にはさまざまな母体が名を連ねます!どれも、非営利・公益性が大事です!

 軽く紹介してみます!

 国・厚生労働省

  独立行政法人国立病院機構、国立大学法人、独立行政法人労働者健康福祉機構

  ※国とは独立しているが、いわゆる公的病院

 

 都道府県、市町村が経営する病院

 

 日赤、済生会、厚生連、全国社会保険協会連合会、共済組合及びその連合会などが経営する病院

 

 法人が経営する病院

 公益法人

 医療法人:全病院数の約6割!病床数は全体の5割を占める!

 学校法人

 社会福祉法人

 医療生協

 など

 

医療法人とは!?

医療事業の経営主体が、医業の非営利性を損なうことなく法人格を取得することにより、資金の集積を容易にし、医療機関の経営に永続性を与えること!

 

…|д゚)

 

簡単に言うと…経営をしやすくするために法人にしているんですね(*´з`)

 

 

法人化するメリットとデメリット

 個人事業主から法人化することにより、メリットとデメリットがあります!

 メリット
  •  節税効果
  •  事業展開がしやすい
  •  退職金による節税

  節税効果

   個人事業主と法人格を得る一番のメリットが節税!

   比較すると、最大税率で約30%程の節税効果!|д゚)素人目にしても、スゴイ!

   個人事業主で1000万売り上げたとすると、税金として約半分の500万が徴収されていくのに対し…

   法人化することで、1000万売り上げたとすると、税金として約200万徴収!

   その差はなんと300万!!でかっ|д゚)

 ※詳細な数値は専門家にお任せします(/ω\)もし、専門的な意見を頂ける方は、また紹介させて頂きます ^^) _旦~~

 

   事業展開がしやすい

    例えば、手術する病院を建てたとして…今後、リハビリの充実のため回復期リハビリテーション病院の設立や自宅復帰できない方に介護支援施設を設立し、法人一体型の医療・介護サービスの提供を実現できます!

 

   退職金による節税

   退職金を設定することで、法人として貯蓄することができます。貯蓄した分は課税対象にならないので、貯蓄もできて節税になる!一石二鳥!(^^)!

 

 

 デメリット
  •  事務処理が大変
  •  事業主が法人に雇われることになる
  •  社会保険の加入が必須

  事務処理が大変

  手続きや提出書類などが複雑になるため、専門的な事務員や経理など書類やお金の支出を管理する人員は必要になります!

 

  事業主が法人に雇われることになる

  事業主=社長!から法人に雇われるという形に変わります!そのため、個人事業主は所得=給与の形でしたが、法人から給与をもらうという形に変更されます。

 

  社会保険の加入が必須

  役員や従業員とも、健康保険や厚生年金に強制加入

  個人と法人で折半してかけていく制度になります。しかし、将来的なことを考えても、加入していて損はないハズ!?

  国がつぶれなければ…|д゚)

 

 

締めの言葉

『トピックスはいかがでしたか?』

 今回は、病院の法人化についてまとめてみました!

 メリットとデメリットはありますが、あくまで非営利で公益性のある運営が求められます( `ー´)ノ

 

 しっかり、継続して安定した医療を提供するため!自分にあった最適な運営方法を考えていきたいですね ^^) _旦~~

 ※私(理学療法士)は開業する権利はありませんが( ;∀;)

 

『さぁ、今日も一歩前へ!最後までご覧頂き、ありがとうございました!』

 

私の日々の配信はこちら!

https://instabio.cc/3031511iKJpxs

自分の立ち位置を知る! 病院と病床は役割の違いから5種類存在!

自分の立ち位置を知る!

病院と病床は役割の違いから5種類存在!

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな幸せのある暮らしへ
にほんブログ村

※モチベーション継続と成長の証としてランキングに参加しました\(^o^)/応援して頂ける方、ぽちっとお願いします( ^^) _旦~~

 

f:id:fujimonk:20220202210534j:image

『皆さん、おはようございます!今日も一つずつコツコツ積み上げていきます!』

この記事は…

私が更なる幸せを掴むために、30代から奮闘した日々の出来事を報告します!

 

『本日のトピックスは…病院の種類と病床の種類を考える!今回は病院の機能分類をまとめました!病院の基準と病床の基準が違い複雑!?是非、最後までご覧ください ^^) _旦~

  • 組織管理について何から手を付ければいいかわからない方!
  • 考え方の幅を増やしたい方!
  • 医療業界の仕組みを知りたい方!

 

そんな方へ!

 

 

病院の種類

病院は機能により6つに分類される

 

① 一般病院

 ②~⑥に該当しない病院全般

 

f:id:fujimonk:20220130203259p:plain

 

当院は一般病院に分類されます!しっかり職種が配置されないとダメですね!そして…理学療法士・作業療法士は…適当数|д゚)

 医療業界の上下関係の中で、権力が低いことがよくわかりますね( ;∀;)

 

 
② 特定機能病院 (高度の医療の提供等)

 高度の医療の提供、高度の医療技術の開発及び高度の医療に関する研修を実施する能力等を備えた病院

 いわゆる、大きな総合病院が該当する感じですね(*‘∀‘)

 

f:id:fujimonk:20220130170310p:plain

特定機能病院について|厚生労働省 参照

 

③ 地域医療支援病院(地域医療を担うかかりつけ医、かかりつけ歯科医の支援等)

 概要

  地域医療の確保を図る病院として相応しい構造設備等を有するもの

  いわゆる、かかりつけ医や町医者に該当する病院ですね!(^^)!

 

役割

 紹介患者に対する医療の提供(かかりつけ医等への患者の逆紹介も含む)
○ 医療機器の共同利用の実施
○ 救急医療の提供
○ 地域の医療従事者に対する研修の実施

 

承認要件

 開設主体:原則として国、都道府県、市町村、社会医療法人、医療法人等
○ 紹介患者中心の医療を提供していること
① 紹介率80%を上回っていること(紹介率が60%以上であって、承認後2年間で当該紹介率が80%を達成することが見込
まれる場合を含む。)
② 紹介率が60%を超え、かつ、逆紹介率が30%を超えること
③ 紹介率が40%を超え、かつ、逆紹介率が60%を超えること
○ 救急医療を提供する能力を有すること
○ 建物、設備、機器等を地域の医師等が利用できる体制を確保していること
○ 地域医療従事者に対する研修を行っていること
○ 原則として200床以上の病床、及び地域医療支援病院としてふさわしい施設を有すること


④ 臨床研究中核病院(臨床研究の実施の中核的な役割を担う病院)

 臨床研究中核病院として医療法上に位置付ける

 ※臨床研究は、医療行為を行いながら、医療における疾病の予防、診断並びに治療の方法の改善、疾病の原因及び病態の理解に関する研究を同時に行うものであり、臨床研究の推進は、良質な医療の提供に資するものであるため、医療法の趣旨に合致する。

 

現在、14の病院が承認されている

 

⑤ 精神科病院(精神病床のみを有する病院)

 精神障害のある者を治療・保護する病院

 

⑥ 結核病院(結核病床のみを有する病院)

 病院は、主に患者の診断・治療を担当している。 一方、保健所は、結核患者の登録管理、接触者の定期外健康診断等により、主に感染の拡大防止を担当している。

 

 

 病院の種類だけでも、全部で6種類( ;∀;)そこから、さらに急性期や亜急性期、回復期などにも分化していきますが…

 もう十分ややこしいので…それはまた後日(/ω\)

 

病床の種類

今までは病院の種類!次は、病床(ベッド)の種類!…

何が違うのか!?

 

 病院の種類:受診する患者さんの振り分け目安

 病床の種類:入院する患者さんの疾患により分けられる

 

①一般病床

 病院又は診療所の病床のうち、②~⑤以外の病床

f:id:fujimonk:20220130172522p:plain

 

② 療養病床

長期にわたり療養を必要とする患者を入院させる

f:id:fujimonk:20220130172622p:plain

 

③精神病床

 病院の病床のうち、精神疾患を有する者を入院させるためのものをいう。

f:id:fujimonk:20220130172731p:plain

 

④ 感染症病床

感染症に関する法律において指定された感染症患者を入院させる

 

f:id:fujimonk:20220130172829p:plain

 

⑤ 結核病床

病院の病床のうち、結核の患者を入院させるためのものをいう。

f:id:fujimonk:20220130172924p:plain

 

※厚生労働省HP参照

 

しっかりとした、施設基準や人員配置に基づき、各病床は構成されている。

特に近年、ベッド周囲の広さが注目され、パーソナルスペースを広くするようになってきています!

 

 

リハビリテーション専門職の現状を整理する!

当院は一般病院の一般病床という、ごく普通の病院!

後は、整形外科というジャンルと手術を中心とした急性期を対応する色分けですね!

そして…

基本的な病院や病床の明確な施設基準に該当しないリハビリテーション専門職…|д゚)

 

命を守る病院からすると、リハビリテーション専門職は二の次になる立ち位置だと思います。

 

ただ、私達リハビリ専門職は、命や痛みを救った後の生活に対し、幸福感という感情に直接作用する役割を担っていると感じています!

 

そんな、リハビリ専門職の方々も、自分の立ち位置を理解し、世に認められるように更なる研鑽を積む必要がありますね!(^^)!

 

いつの日か、リハビリ専門職が施設基準に入るよう!

影響力(患者さんや行政、医療など)が高い職種になれるよう!

 

私は私のできることをコツコツしていきます!(^^)!

 

 

一般の方への整理

様々な病院の種類!

ただ、これを選別するのは、患者よりも医師が決定するケースが多いと思います。

なので!!

まずは、かかりつけ医に行き!現状の症状を伝えて、適宜病院紹介をしてもらえる流れを確立することは必要ですね!(^^)!

 

 もちろん…セカンドオピニオンも必要ですが!

やはり、医療のことはプロフェッショナルの医師にお任せするのが一番ですね!信頼できる医師(診断もですが、人柄なども大事)を見つけれるかどうか…ポイントになりそうですね|д゚)

 

 

締めの言葉

『トピックスはいかがでしたか?』

まぁた小難しい話ですいません(/ω\)

ただ、医療従事者でも、このような病院や病床構成を知ってる人は、意外に少ないと思います…(私は昔知りませんでした(/ω\))

 

自分の病院がどのような施設基準を満たし、どのような診療報酬制度を使用しているかを知るためには、このような地味なことを知っていく必要があります(;^ω^)

 

『さぁ、今日も一歩前へ!最後までご覧頂き、ありがとうございました!』

 

私の日々の配信はこちら!

https://instabio.cc/3031511iKJpxs

コロナ自粛は何をする!?ボードゲームの鉄板桃鉄!?

コロナ自粛は何をする!?ボードゲームの鉄板桃鉄!?

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな幸せのある暮らしへ
にほんブログ村

※成長の証のために、ランキングに参加しました!

応援して頂ける方、もしよければポチッとお願いします!(^^)!

 

 

『皆さん、おはようございます!今日も一つずつコツコツ積み上げていきます!』

この記事は…

私が更なる幸せを掴むために、30代から奮闘した日々の出来事を報告します!

 

『本日のトピックスは…コロナ自粛中の我が家!そんな退屈な家生活を打破!?今回はボードゲームの鉄板!桃鉄を購入してみました!さぁ子供達の反応は!?是非、最後までご覧ください ^^) _旦~

  • コロナ自粛で何をしようか悩んでいる方!
  • 子供たちに暇暇攻撃されている方!
  • 大人も楽しめる過ごし方をご紹介!

そんな方へ!

 

 

コロナ自粛

 最近の、オミクロン株を中心としたコロナ感染はスゴイです…私は田舎に住んでいますが、それでもコロナ感染情報がチラホラ…

 

 ホントに、医療にも経済にも大きな社会問題になっていますが…

 

 ふと近いところをみると…

 子供達からの暇暇攻撃が半端ない( ;∀;)

 

『後、何週自粛すれば…( ;∀;)』

 

 そら、休日=自宅ばっかりじゃ暇ですよね…アウトドア派な私も暇( `ー´)ノ

唯一嫁さんだけは…インドア派なので問題なさそう|д゚)

 

 では、何で暇時間を打破するか?

前回は、祭りイベントを実施しました!大盛況でしたが、毎回するものでもありません(;^ω^)

前回の祭り記事はこちら!

 

monkichiikimasu.shop


 

そうなってくると…我が家では、ゲーム・カードゲーム・ボードゲーム・映画などしかレパートリーがありません…

 

 そこで、今回はボードゲームに着目!

 id:onevia20srさんからのご意見を頂き、ドンジャラを模索しましたが…価格と購入タイミングがうまくいかなかったので…今回はゲームの『桃太郎電鉄!』にしました!また、ドンジャラの出番がきたら報告します!(^^)!

 

みんなでボードゲームの定番を楽しむ!

任天堂switchにある『桃太郎電鉄』!

※ちなみに前回のやわらか頭塾は…案の定飽きてましたね( ;∀;)

f:id:fujimonk:20220208042707j:image

 

 少し、対象年齢は高めですが…地理の勉強資産の増やし方をゲームなりに楽しめる!

 

早速購入し、早速実践!

 

やってみた感想

メリット

  • みんなで楽しめる
  • 地理の勉強になる!
  • 特産品が分かる!
  • 文化遺産が分かる!
  • お金を持ってるだけでは、増えないことを知れる!
  • 楽あれば、ボンビーという苦を味わうこともある!

 

ちなみに、私はボンビーにつかれまくりで…資産が赤字という…まさに人生か(/ω\) 

 

デメリット!?

時間がかかる!3年するのも30分から1時間かかりますから( ;∀;)

そして、只今50年に挑戦中!!毎週週末は桃鉄しまくってます|д゚)

 

締めの言葉

『トピックスはいかがでしたか?』

 コロナ自粛は大人も子供も皆大変!だからこそ!

どうせゲームをするなら、頭を使い!みんなでワイワイ言いながらできるゲームを!と思い今回は奮発してしまいました(*´з`)珍しく…嫁さんが購入した第2弾|д゚)

 

 もし、オススメして頂ける自宅での楽しみなどありましたら…

是非!コメント欄やブクマコメントで教えてもらい、皆で共有しましょう!(^^)!

 

 紹介記事やURLなどあれば、共有させてください!

 

『さぁ、今日も一歩前へ!最後までご覧頂き、ありがとうございました!』

 

私の日々の配信はこちら!

https://instabio.cc/3031511iKJpxs

隙間時間にチャレンジ!簡単クイズでラテラルシンキング!Vol.6

隙間時間にチャレンジ!簡単クイズでラテラルシンキング!Vol.6

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな幸せのある暮らしへ
にほんブログ村

※モチベーション継続と成長の証としてランキングに参加しました\(^o^)/応援して頂ける方、ぽちっとお願いします( ^^) _旦~~

 

f:id:fujimonk:20220111053049j:image

 

『皆さん、おはようございます!今週も一つずつコツコツ積み上げていきましょう!』

この記事は…

私が更なる幸せを掴むために、30代から奮闘した日々の出来事を報告します!

 

『本日のトピックスは…気分転換に頭の発想力を鍛えるためのクイズに挑戦!!皆さんも挑戦してみましょう!是非、最後までご覧ください ^^) _旦~

  • ラテラルシンキングを意識している方!
  • 考え方の幅を増やしたい方!
  • クイズに挑戦してみたい方!

 

そんな方へ!

 

 

クイズに挑戦し場数を踏もう!

 週の初めにチャレンジ!

『頭に刺激を入れて週の初めを乗り気ましょう!』

 

 気分転換に頭の体操してみませんか!?

 そして、新たな考え方を増やしてみませんか?

 そのためには、クイズに挑戦し!

 何度も間違い!少しずつ自分の中に落とし込んでいきましょう!(^^)!

 

物事の捉え方はいく通りもあり、それぞれの立ち位置で変わると思います。

私は最近、多角的な視点を持ちたいと日々考えています。

 

そんな日々の活動はこちら!

monkichiikimasu.shop

 

医療分野にも大事!?

monkichiikimasu.shop

 

実際の過去問!

monkichiikimasu.shop

 

monkichiikimasu.shop

 

習熟とまでは、なかなかいきません…

しかし、少しずつ家族と共に楽しみながら進んでいます!(^^)!

※子供さんに簡単に問題を出すと、シンプルな子供は意外に答えてくることがシバシバ…見習わなくては(*‘∀‘)

 

 さぁ、挑戦だ!

 

早速問題!

 タイトル:すずめのお宿のお土産は…

 

 すずめのお宿にやってきたおじいさんが、帰りにお土産をもらうことになった。大・中・小の3つの箱から好きな物を1つだけもらえるというのだが、宿で女中をしているすずめは、『もし、大きな箱か小さな箱に宝物が入っているなら、中くらいの箱にも宝物は入っていますよ』っとおじいさんに耳打ちする。

 

 おじいさんが確実に宝物をもらうためには、論理的にどの箱を選ぶべきか?

 

気になる答えは?

 答えは…

 

 中くらいの箱!

 

 説明:すずめのお話のような、『欲張りすぎてはいけないから』という教訓めいた理由ではない。

宝物がどこにあるかを論理的に下図のように考えると答えがCになる!

 

  大きい箱 中くらいの箱 小さい箱
パターン① ある ある ある
パターン② ある ある ない
パターン③ ない ある ある
パターン④ ない ある ない

 

 

 今回も、正解しました\(^o^)/

 ただ、正直、ここまで論理的にパターンを考えて答えは出していませんでした(/ω\)

 

締めの言葉

『トピックスはいかがでしたか?』

 

 正解は正解!されど…

 論理的に考え切れていないのは今後の課題!

 

 これからもどんどん問題解いて練習していきます( `ー´)ノ

 

 もし、オススメの問題や頭の体操などありましたら…

是非!コメント欄やブクマコメントで教えてもらい、皆で共有しましょう!(^^)!

 

 紹介記事やURLなどあれば、共有させてください!

 

『さぁ、今日も一歩前へ!最後までご覧頂き、ありがとうございました!』

 

私の日々の配信はこちら!

https://instabio.cc/3031511iKJpxs

朝のドタバタ解消!子供と簡単朝活報告!

朝のドタバタ解消!子供と簡単朝活報告!

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな幸せのある暮らしへ
にほんブログ村

※成長の証のために、ランキングに参加しました!

応援して頂ける方、もしよければポチッとお願いします!(^^)!

 

f:id:fujimonk:20220205202848j:image

『皆さん、おはようございます!今日も一つずつコツコツ積み上げていきます!』

この記事は…

私が更なる幸せを掴むために、30代から奮闘した日々の出来事を報告します!

 

『本日のトピックスは…私自身が2021年から始めた朝活!最近、子供たちと一緒に朝活開始!そうすることで、朝のドタバタが解消!?是非、最後までご覧ください ^^) _旦~

  • 朝活をしている方!
  • 子供に刺激を与えたい方!
  • 朝のドタバタを解消したい方!

そんな方へ!

 

 

朝活への取り組み経緯

 私自身が2021年2月より、朝活を開始しました!体が慣れるまでは大変でしたが、3か月程度たつと、体が順応し始め私に合っていると分かりました!(^^)!

 そんな、朝活のまとめはこちら! 

monkichiikimasu.shop

 

  朝活を初めてはや1年…ホントに継続できていることにビックリです|д゚)それも、これもブログやSNSで皆さんの応援があるからです!ホントにいつも感謝しております!そしてこれからもどうぞ宜しくお願い致します ^^) _旦~~

 

 前置きが長くなりましたが…(/ω\)

 

 子供たちと朝活に取り組もうと感じたきっかけは…主婦業の見直しと問題改善に対する取り組みの一環でした!

 今嫁さんが一番感じているストレスが、朝のドタバタ( ;∀;)

 朝起こし⇒歯磨きや洗顔促し⇒服⇒用意確認⇒朝ごはん⇒小学校送り出し

 

 これが一番大変なのと、夕方から宿題に加えて10分勉強させるのが大変だと…

 ※我が家では10分本を読むか、ワーク1枚するかを毎日の日課にしています!

 

 そんな問題確認と対策で考えた記事はこちら!

 

monkichiikimasu.shop

monkichiikimasu.shop

 

 問題を根本的に解決するために!

 子供たちと朝活をして解消しよう!と考えたのがきっかけでした(*´з`)

 

子供と朝活の流れ

 私は朝4時に起床し、6時20分まで自分の朝活!

 

 子供達は6時20分に起床(アラームで起きる練習!が、全然起きん(/ω\))

 ↓

 トイレ、歯磨き、洗顔などすまし

 ↓

 朝活を6時30分から開始

 ↓

 本読み1話、ワーク1枚(夕方していた日課を朝へ)

 ↓

 6時50分から7時に終了

 ↓

 朝ごはん

 ↓

 前日からしていた用意を最終確認

 ↓

 7時20~30分に学校へ!

 

 朝活自体は30分弱!まずは、短時間で反応を見てる段階ですね(*´з`)

 

 そして、気になる子供の就寝時間は!?

 我が家では、朝活関係なしに8時に寝室に行くことになってます!なので朝活をしようがしまいが、寝る時間は変わりません(*´з`)なので、元々朝活関係なく、朝日とともに起きてきたりしてました(*‘∀‘)笑

 ※私は、6時20分から子供たちの勉強観察と自分の隙間時間運動を実施!

 

monkichiikimasu.shop

 

朝のドタバタ解消効果が大きい!?

子供の反応
  •  朝は眠い…けど起きてしまえばいい感じ!
  •  夕方に勉強するより全然良い!
  •  夕方遊べるからいい!
  •  朝、お母さんにブツブツ言われなくていい…|д゚)

 

 わりと、好評な感じ!?

 子供達からすると、夕方に帰ってきて、宿題して勉強してと色々詰め込みすぎるとしんどいと感じているようです( ;∀;)

 

嫁の反応
  •  めちゃくちゃ機嫌良くなってます!笑
  •  朝のドタバタがなくなり、ストレス軽減し、きつく言うことが少なくなったと
  •  心に余裕が持ちやすくなった
  •  勉強を見る手間が無くなって助かる

 

 こちらもわりと好評\(^o^)/

 

私の反応

 最初、朝活時間取られるのどうかなぁと思ってましたが…集中できる時間もそんなに無い私にとって、ちょうど6時半ぐらいは集中力が切れる時間!

 

 それを、自分の運動しながら、勉強を見守るだけでいいのでわりと楽!

 ※基本的に、自分で考え、自分で解き、自分で答え合わせをさせてます。分からないとこだけ教えますが|д゚) 

 

締めの言葉

『トピックスはいかがでしたか?』

 まとめると…

 子供と朝活は…我が家ではフィットしました!(^^)!

 

 後は、朝活時間の調整やテストに反映するのか?子供のストレスになっていないか?などなど、定期的に確認しながら進めていきます!

 

 もし、子供のドタバタを解消したいと悩んでいる方おられましたら、ご一考ください ^^) _旦~~

 

 もし、オススメして頂けるドタバタ解消法ありましたら…

是非!コメント欄やブクマコメントで教えてもらい、皆で共有しましょう!(^^)!

 

 紹介記事やURLなどあれば、共有させてください!

 

『さぁ、今日も一歩前へ!最後までご覧頂き、ありがとうございました!』

 

私の日々の配信はこちら!

https://instabio.cc/3031511iKJpxs

子供のお小遣い!1月はいくら?

子供のお小遣い!1月はいくら?

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな幸せのある暮らしへ
にほんブログ村

※成長の証のために、ランキングに参加しました!

応援して頂ける方、もしよければポチッとお願いします!(^^)!

 

f:id:fujimonk:20211107050712j:image

 

『皆さん、おはようございます!今日も一つずつコツコツ積み上げていきます!』

この記事は…

私が更なる幸せを掴むために、30代から奮闘した日々の出来事を報告します!

 

『本日のトピックスは…子供の小遣い制度を初めて4か月…お金を何に使うか目標がハッキリすることで、コツコツ頑張ってます!その目標とは一体!?是非、最後までご覧ください ^^) _旦~~

  • 子供の小遣いに悩んでいる方!
  • どんなお小遣いの渡し方にするか悩んでいる方!
  • 先月からの経過が気になっている方!(いつもご愛読ありがとうございます)

 

そんな方へ!

 

 

子供のお小遣いルールの確認!

 2021年10月から小学4年生と2年生にお小遣い制度開始!

 そのルールはこちら!

 

monkichiikimasu.shop

 

続くかな?と疑問を抱きながらの1か月の報告はこちら!

monkichiikimasu.shop

 

なかなか順調な滑り出しではや4か月!

子供達のお小遣い事情はどうなった!?

 

2022年1月はいくら!?

 目標達成で1ポイント(詳細は上記記事参照)

 

 兄(小4):1か月で190ポイント!⇒950円相当

 

 弟(小2):1か月で130ポイント!!⇒650円相当

 

 目標がないときは、さすがにポイントが下がってましたが…自分のお金で何かが欲しい!となってくると…さすがにやる気スイッチが入ってますね!(^^)!

 

 さて、気になる目標とは!?

 

気になるお小遣いの使い道は!?

 今までは、半分貯金し、もう半分は何か欲しい物ができた時に買う!というスタンスでしたが…

 

 今回は違います!

 二人とも明確な目標があります!!それは…!?

 

 『ポケモンカードを買う!』

 

 ・1パック150円の4枚入りを買うか…

 →何が当たるかわからないワクワクがあります( *´艸`)

 

 ・自分の欲しいカードを売られている値段で買うか…

 →自分のデッキを強くすること( `ー´)ノ

 

 ポケモンカードはコロナ自粛と相性も良く、我が家のトレンドにもなっているのでちょうどいい(*‘∀‘)

 

monkichiikimasu.shop

 

 そして…

 お金の大切さとお金をもらうということの大変さを少しずつ実感し始めた子供たち!どんどんお金の持つ優越感、喪失感、計画性など実感してもらいたいものです!(^^)!

 

 

締めの言葉

『トピックスはいかがでしたか?』

 お小遣いをどう稼ぐかを今まで学んできた子供達!次は、お小遣いを何に使うか!を学んでる子供達!

 

 お金の流れを少しずつ勉強してくれているので見守りたいと思います!(^^)!

 

もし、オススメして頂けるお小遣い制度などありましたら…

是非!コメント欄やブクマコメントで教えてもらい、皆で共有しましょう!(^^)!

 

 紹介記事やURLなどあれば、共有させてください!

 

 

『さぁ、今日も一歩前へ!最後までご覧頂き、ありがとうございました!』

 

私の日々の配信はこちら!

https://instabio.cc/3031511iKJpxs

病院と診療所の違いから、立ち位置を考える!

病院と診療所の違いから、立ち位置を考える!

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな幸せのある暮らしへ
にほんブログ村

※モチベーション継続と成長の証としてランキングに参加しました\(^o^)/応援して頂ける方、ぽちっとお願いします( ^^) _旦~~

 

f:id:fujimonk:20220202210507j:image

『皆さん、おはようございます!今日も一つずつコツコツ積み上げていきます!』

この記事は…

私が更なる幸せを掴むために、30代から奮闘した日々の出来事を報告します!

 

『本日のトピックスは…病院と診療所の違いを整理することで、役割分担を明確にします!是非、最後までご覧ください ^^) _旦~

  • 組織管理について何から手を付ければいいかわからない方!
  • 考え方の幅を増やしたい方!
  • 医療業界の仕組みを知りたい方!

 

そんな方へ!

 

 

目標

 良い組織や良い職場を作るため!そのためにも、病院のこれからを考える!

 

 医療分野は通常ビジネスと比べ、特殊であることを理解する!

 

 

※私は医療分野の経営管理という分野に興味を持ち、私の将来のためにキャリアアップを考えて行動しています!(^^)!

 自分に何ができるか?

 自分の可能性は何か?

 自分の強みを作りたい!などキャリアアップを考えている方はこちら!

monkichiikimasu.shop

 

病院と診療所との違いは?

『病院と診療所の違いはなんですか?』

 

 あなたが聞かれた時になんと答えますか?予想される答えは…

 『ベッドがある=病院、ベッドがない=診療所』っと答えませんか?

私は昔、上記で答えてました(*´з`)

 

 医療法で明確に!

 病院:20床(ベッド数)以上

 診療所:19床以下

 ※近年、病院は1万軒に上るのに対し、診療所は10万件に近づいているとのこと|д゚)

 1☆医療法もベッドの数で区切られているということは…

 今後も、病院は『入院』、診療所は『外来』という構図は外せないですね!

それを、まとめた記事はこちら!

 

monkichiikimasu.shop

 

 

 

病院と診療所における構成員の違い

 病院:医師3人以上、薬剤師1人、看護師3人に対し患者3名 

    →入院することにより圧倒的な利益に繋がる!

 

 診療所:医師1人、薬剤師定めなし、看護師定めなし

    →外来診療の患者回転数により利益に繋がる!

 

 当院での入院利益を考える!

 ※料金は保険負担を加味してません。

 当院での入院基本料

 急性期一般入院料1(1日につき):16500円

 

 条件

 看護師と患者比率が7対1以上

 重症度、医療・看護必要度の基準を満たす患者割合Ⅰ:30%以上、Ⅱ:29%以上

 平均在院日数18日以内

 在宅復帰、病床機能連携率80%以上

 ※病床機能連携率とは病院から退院した人がどれだけ自宅、またはそれに準じる施設に移ったかを示す割合のことです。

 

 初期加算(1日につき):入院後14日以内が4500円、15~31日以内は1920円

 日常生活維持向上等体制加算(1日につき、14日限度):800円

 

 合計:1日入院で約20000円程度の診療報酬

 

 

 外来診療の診療報酬は?

 初診料:2880円

  →初めて診察が行われた日

 

 再診料:730円

  →再診料は診療所及び一般病床200床未満の病院で、初診以外の診療が行われた場合に算定

 

 外来管理加算:520円

  →計画的な医学管理を行った場合、再診料に加算

 

 後は、レントゲンや血液検査などの各種検査により、診療報酬は変化|д゚)

 

 紹介率による初診料減算

  →紹介率や逆紹介率が一定水準以下の病院を対象にした減算規定

 ※この減算により、積極的に紹介や逆紹介が行われるようになってます!

 

 

外来患者の奪い合いをしない工夫とは!?

 10年以上前は病院と診療所は外来患者の奪い合いをしていました( ;∀;)

近年、診療情報提供料の点数が見直され、経済的インセンティブを持たせたことで、連携を促進。

 

 いわゆる…紹介状という制度が安定してきた感じです!(^^)!

 

 当院でも、手術する急性期病院として、紹介制度が安定して実施されてきました!(^^)!

 

 次の一手は…

 当院で手術した患者さんを逆紹介で、診療所に患者さんのフォローアップをしてもらう体制を整えることが大切です!

 そうすることで、患者さんも金銭的・時間的・家族援助的なストレスが少なくて済みます!

 金銭的:通院における交通費などのお金

 時間的:離れた場所への通院は時間的負担が強い…

 家族的:送り迎えなどの援助が必要

 

 

締めの言葉

『トピックスはいかがでしたか?』

病院と診療所を整理してきました!

 

病院は病院の!診療所は診療所の!立ち回り方が必要!

ここを押さえておかないと大変なことになりそうですね(;・∀・) 

 

紹介と逆紹介をしっかり活用しながら、良い関係を築き上げていきましょう(*‘∀‘)

 

 

『さぁ、今日も一歩前へ!最後までご覧頂き、ありがとうございました!』

 

私の日々の配信はこちら!

https://instabio.cc/3031511iKJpxs

病院の方向性をどう考える!?病院の色とは!?

病院の方向性をどう考える!?病院の色とは!?

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな幸せのある暮らしへ
にほんブログ村

※モチベーション継続と成長の証としてランキングに参加しました\(^o^)/応援して頂ける方、ぽちっとお願いします( ^^) _旦~~

 

 

f:id:fujimonk:20220202210445j:image

『皆さん、おはようございます!今日も一つずつコツコツ積み上げていきます!』

この記事は…

私が更なる幸せを掴むために、30代から奮闘した日々の出来事を報告します!

 

『本日のトピックスは…病院経営において、医療政策の方向性から病院の未来を考える!病院が生き残るには何が必要なのか!?是非、最後までご覧ください ^^) _旦~

  • 組織管理について何から手を付ければいいかわからない方!
  • 考え方の幅を増やしたい方!
  • 医療業界の仕組みを知りたい方!

 

そんな方へ!

 

 

目標

 良い組織や良い職場を作るため!そのためにも、病院のこれからを考える!

 

 医療分野は通常ビジネスと比べ、特殊であることを理解する!

 

 

※私は医療分野の経営管理という分野に興味を持ち、私の将来のためにキャリアアップを考えて行動しています!(^^)!

 自分に何ができるか?

 自分の可能性は何か?

 自分の強みを作りたい!などキャリアアップを考えている方はこちら!

monkichiikimasu.shop

 

病院の方向性は!?

 前回は、日本企業における医療業界の立ち位置を把握しました!

その記事はこちら!

monkichiikimasu.shop

 

 

 次は、今後の病院の方向性を押さえて、時代の流れに取り残されないようにしましょう! 

 

日本の医療体制の特徴3つ!

①人口当たりのベッド数が多いため、マンパワーが分散されている

②外来の受診率が異様に高い

③入院から退院までの平均在院日数が長い

 

この問題を解決するためには、病院のベッド数を削減し、医師や看護師の配置を手厚くすることが大事!

 

 最近では、1床(1ベッド)を県などが買い取る動きもみられてきており、積極的にベッドの数を減らすような取り組みがされています!

 

 ベッド問題の次に、軽症患者さんの外来受診の抑制を進めることが大事!?

⇒軽症であれ、症状がある患者さんの対応をすることは大切ですが、来院することが日課となっている患者さんがいてるのも事実ですね(;・∀・)

 

 

 

量から質へ!病院の色!?

 医療に限らず、国の政策は基本的に、『量』を整備し、後で『質』を確保する流れ

 

 病院数は確保されている(量は達成)ため、今後は質の担保が必要!

特に、急性期(手術をする病院)病院は、現在の1/3程度の病床数が最終的に削減されるカモしれません|д゚)

 

 厚生労働省は今後、2025年問題となる後期高齢者の増加の受け皿となる、療養病床(長期間の療養が必要な患者のための病床)や介護保険の適用となる施設を増やしたい意向!?

 

 急性期の色を出し切れない病院は今後療養病床などへ転換していかなければ、生き残れない可能性も…<(_ _)>

 

 最終的には、病院は『入院』診療所は『外来』を中心に診療を行わないと経営が困難になる可能性。

 

当院で考える!

 当院は、ベッド数十床の市民整形外科病院!

 整形外科分野でも、特に『脊椎』、『肩』、『膝』、『手や肘』、『骨折』など様々な分野のスペシャリストDr.が集まっている病院!

 

 まさに、整形外科病院としては色のある状態!

 

 でも、上記の問題に上がっている、三つの問題がドストライク!

 特に入院の問題が…ベッド数は縮小し、回転率でカバーする!

 ⇒一見簡単ですが、患者さんからすると手術して現状を把握できていない状態で家に帰る不安は強い!そのような弊害に対し、どのような取り組みをしていくか!今後、この対策としてどのように舵を取っていくのか!?

 

患者さんへの不安軽減のための対策

 ①入院中に、身の回りの生活(服の着脱、起き上がり方、トイレやお風呂動作、食事動作など)を具体的に実践しながら習熟を図る

 

 ②入院中のリハビリテーションの充実(動きの習熟)

 

 ③退院後の生活をイメージしてもらうためのパンフレットやDVD作成

 

 ④ゴール(退院)設定をしておく!患者さんのロードマップの作成(クリニカルパスの運用)

 

 ⑤薬の自己管理を習熟してもらう(薬剤師が入院中管理)

 

 

 

締めの言葉

『トピックスはいかがでしたか?』

 

 当院も旧体制から、そろそろ現代的な体制に対応していかないと…

 

 患者さんに不利益とならないのを第一に!試行錯誤の繰り返しですね(-_-;)

 

 今後、病院として入院をしっかり充実するため!外来の整備をどうするか!?ただ減らすのか?後方支援病院と連携するのか?などなど…

 課題は山積みですね|д゚)

 

『さぁ、今日も一歩前へ!最後までご覧頂き、ありがとうございました!』

 

私の日々の配信はこちら!

https://instabio.cc/3031511iKJpxs

コロナ自粛は何をする!?みんなで頭を使うゲームを堪能!

コロナ自粛は何をする!?みんなで頭を使うゲームを堪能!

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな幸せのある暮らしへ
にほんブログ村

※成長の証のために、ランキングに参加しました!

応援して頂ける方、もしよければポチッとお願いします!(^^)!

 

f:id:fujimonk:20220125053212j:image

『皆さん、おはようございます!今日も一つずつコツコツ積み上げていきます!』

この記事は…

私が更なる幸せを掴むために、30代から奮闘した日々の出来事を報告します!

 

『本日のトピックスは…コロナ自粛中の我が家!そんな退屈な家生活を打破!?ただゲームするだけでなく、ちょっと頭の体操を取り入れたゲームを購入してみました!さぁ子供達の反応は!?是非、最後までご覧ください ^^) _旦~

  • コロナ自粛で何をしようか悩んでいる方!
  • 子供たちに暇暇攻撃されている方!
  • 大人も楽しめる過ごし方をご紹介!

そんな方へ!

 

 

コロナ自粛

 最近の、オミクロン株を中心としたコロナ感染はスゴイです…私は田舎に住んでいますが、それでもコロナ感染情報がチラホラ…

 

 ホントに、医療にも経済にも大きな社会問題になっていますが…

 

 ふと近いところをみると…

 子供達からの暇暇攻撃が半端ない( ;∀;)

 そら、休日=自宅ばっかりじゃ暇ですよね…アウトドア派な私も暇( `ー´)ノ

唯一嫁さんだけは…インドア派なので問題なさそう|д゚)

 

 では、何で暇時間を打破するか?

前回は、祭りイベントを実施しました!大盛況でしたが、毎回するものでもありません(;^ω^)

前回の祭り記事はこちら!

 

monkichiikimasu.shop


 

そうなってくると…我が家では、ゲーム・カードゲーム・ボードゲーム・映画などしかレパートリーがありません…

 

 そこで、今回はゲームに着目!

 

みんなで頭を使うゲーム!

任天堂switchにある『やわらか頭塾』!

 

みんなでできて、頭を柔らかくしてくれる!?私にもピッタリなゲーム!

 

早速購入し、早速実践!

 

基本的には、各種ミニゲームを通じて、問題を解いていくゲームです!それを4人対戦で誰が一番解けたか!を競い合います(^O^)/

 

 

やってみた感想

メリット

  • みんなで楽しめる
  • 頭の体操になる!
  • 大人から子供までレベル設定できるので、ある程度対等に勝負できる!
  • 自分の頭の柔らかさが分かる!

 

ちなみに私はダメダメですね(/ω\)もっと修行しなければ! 

 

デメリット!?

デメリットというか…

この手のゲームに多いんでしょうが、単一の項目しかないんで…すぐに飽きるだろうなぁと|д゚)

締めの言葉

『トピックスはいかがでしたか?』

 コロナ自粛は大人も子供も皆大変!だからこそ!

どうせゲームをするなら、頭を使い!みんなでワイワイ言いながらできるゲームを!と思い今回は奮発してしまいました(*´з`)珍しく…嫁さんが|д゚)

 

 もし、オススメして頂ける自宅での楽しみなどありましたら…

是非!コメント欄やブクマコメントで教えてもらい、皆で共有しましょう!(^^)!

 

 紹介記事やURLなどあれば、共有させてください!

 

『さぁ、今日も一歩前へ!最後までご覧頂き、ありがとうございました!』

 

私の日々の配信はこちら!

https://instabio.cc/3031511iKJpxs

継続は力なり!隙間時間で簡単ダイエット!

継続は力なり!隙間時間で簡単ダイエット!

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな幸せのある暮らしへ
にほんブログ村

※成長の証のために、ランキングに参加しました!

応援して頂ける方、もしよければポチッとお願いします!(^^)!

 

 

 

f:id:fujimonk:20211201194218j:image

 

『皆さん、おはようございます!今日も一つずつコツコツ積み上げていきます!』

この記事は…

私が更なる幸せを掴むために、30代から奮闘した日々の出来事を報告します!

 

『本日のトピックスは…密かに継続しているダイエット!数十年後もしっかり動ける体を作るために!コツコツやれば裏切らない!その取り組みとは!?是非、最後までご覧ください ^^) _旦~

  • 冬に向けて食欲が止まらない方!
  • 寒くて歩く量が減ってしまっている方!
  • ダイエットに興味のある方!

 

そんな方へ!

 

 

 

隙間時間で簡単ダイエット

 突然の報告ですが、実はブログの発信のきっかけはダイエットからでした(/ω\)

 

 隙間時間でより簡単にダイエットできる方法を、自身も取り組んできました!

 

 自身の結果が出たのと、セルフチェック項目と対応方法の記事を完成したので、ダイエット関連は一応完結していました!

 

 今回は特に…

  • 冬に向けて食欲が止まらない方!
  • 寒くて歩く量が減ってしまっている方!
  • 隙間時間簡単ダイエットに興味のある方!

  上記該当者は是非、一度ご覧ください!(^^)! 

monkichiikimasu.shop

 

ダイエット報告

 2021年1月から初めてきた現状はいかに!?

 2022年1月の結果…なんと継続して1年達成|д゚)!

 身長:169㎝(170ないんです…)

 体重:65→57㎏

 体脂肪:20%→12~13%

f:id:fujimonk:20220201052527p:plain

 ※前回からも著変なし!面白くないでしょうが…もう十分成果は出た後で維持期です(*´з`)現在は、筋肉量の維持や体重維持のためにコツコツ継続しています!

 

 ダイエット開始当初の詳細はこちら

monkichiikimasu.shop

 

 結果的に…

 1年継続し、一番の鬼門であった、お正月も乗り越え!

 なんとか成功したまま維持できてます\(^o^)/

 

継続は力なり!

 私のダイエットは維持期になっているので、新鮮味はありません(/ω\)

逆に言うと、良い結果を維持し続けている!とポジティブにも捉えれます!(^^)!

 

 私がしていることはシンプル!

 詳細は上記記事に載せていますが…

 ・朝活の隙間に、腹筋・背筋・腕立てをゆっくりしっかり丁寧に!

 ・通勤の時に、週に2回ほど自転車通勤!(片道20分程度)

 ・週末にランニング2km程度

 ・食事は野菜から!

 

 

 後は…飲むし食べるし…適当です(/ω\)

 細かい内容は、是非ダイエット関連記事をご覧ください!(^^)!

monkichiikimasu.shop

 

 

締めの言葉

『トピックスはいかがでしたか?』

 これからも、自分の戒めのために月に1度は更新していきます!

 

 なんとか、1年継続していますが、後人生数十年…ダイエットよりも健康のためにコツコツ隙間時間に継続していくことが大事ですね!(^^)!

 

 ダイエットはその時だけするものではない!ということを意識して、コツコツできることから取り組んでいきましょう!(^^)!

 

『さぁ、今日も一歩前へ!最後までご覧頂き、ありがとうございました!』

 

私の日々の配信はこちら!

https://instabio.cc/3031511iKJpxs

隙間時間にチャレンジ!簡単クイズでラテラルシンキング!Vol.5

隙間時間にチャレンジ!簡単クイズでラテラルシンキングVol.5

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな幸せのある暮らしへ
にほんブログ村

※モチベーション継続と成長の証としてランキングに参加しました\(^o^)/応援して頂ける方、ぽちっとお願いします( ^^) _旦~~

 

 

 

f:id:fujimonk:20220111053049j:image

 

『皆さん、おはようございます!今日も一つずつコツコツ積み上げていきます!』

この記事は…

私が更なる幸せを掴むために、30代から奮闘した日々の出来事を報告します!

 

『本日のトピックスは…気分転換に頭の発想力を鍛えるためのクイズに挑戦!!皆さんも挑戦してみましょう!是非、最後までご覧ください ^^) _旦~

  • ラテラルシンキングを意識している方!
  • 考え方の幅を増やしたい方!
  • クイズに挑戦してみたい方!

 

そんな方へ!

 

 

クイズに挑戦し頭の体操!

 週に1回!チャレンジ!気分転換に頭の体操してみませんか!?

 そして、新たな考え方を増やしてみませんか?

 そのためには、クイズに挑戦し!

 何度も間違い!少しずつ自分の中に落とし込んでいきましょう!(^^)!

 

物事の捉え方はいく通りもあり、それぞれの立ち位置で変わると思います。

私は最近、多角的な視点を持ちたいと日々考えています。

 

そんな日々の活動はこちら!

monkichiikimasu.shop

 

医療分野にも大事!?

monkichiikimasu.shop

 

実際の過去問!

monkichiikimasu.shop

 

monkichiikimasu.shop

 

習熟とまでは、なかなかいきません…

しかし、少しずつ家族と共に楽しみながら進んでいます!(^^)!

※子供さんに簡単に問題を出すと、シンプルな子供は意外に答えてくることがシバシバ…見習わなくては(*‘∀‘)

 

 さぁ、挑戦だ!

 

 

早速問題!

 タイトル:殺人事件~犯人を捜せ~

 

 あるところで殺人事件が起こった。東京の大学に通う女子学生が殺されたのだが、容疑者として捜査線上に浮かんだのが、彼女の友人男子大学生3人である。

 果たして真犯人は誰?次の証言のうち、少なくとも真犯人は本当のことを言っているものとする。

 容疑者A:『犯人はBだ!』

 容疑者B:『Cが犯人なのは間違いない!』

 容疑者C:『Aは犯人ではないと思う』

 

 犯人とそうでない人との心理から考えると!?

 

気になる答えは?

 答えは…

 

 真犯人は容疑者C!

 

 説明:『真犯人は本当のことを言っている』のだから、AまたはBが犯人と仮定すると、どちらの場合でも話のつじつまが合わなくなる。

 もう少し説明すると、Aが犯人であれば、『犯人はBだ』というセリフが嘘になる。そして、Bも犯人であれば、『犯人はCだ』というセリフが嘘になる。

 よって…

 残ったCが犯人だとすると筋が通る。

 

 今回は、なんと!正解しました\(^o^)/

 かなり問題出して、久しぶりの正解…|д゚)

 素直に…

 

『嬉しいです(*^_^*)』

 

 

締めの言葉

『トピックスはいかがでしたか?』

 

 今回は久しぶりの正解!

かなり嬉しかったんですが…少し引っかかることが…

 

AとBさん…適当に言いすぎですよね?笑

 

 もし、オススメの問題や頭の体操などありましたら…

是非!コメント欄やブクマコメントで教えてもらい、皆で共有しましょう!(^^)!

 

 紹介記事やURLなどあれば、共有させてください!

 

『さぁ、今日も一歩前へ!最後までご覧頂き、ありがとうございました!』

 

私の日々の配信はこちら!

https://instabio.cc/3031511iKJpxs

かゆみから解放!子供の乾燥肌対策3選!

かゆみから解放!子供の乾燥肌対策3選!

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな幸せのある暮らしへ
にほんブログ村

※モチベーション継続と成長の証としてランキングに参加しました\(^o^)/応援して頂ける方、ぽちっとお願いします( ^^) _旦~~

 

f:id:fujimonk:20220130063551j:image

『皆さん、おはようございます!今日も一つずつコツコツ積み上げていきます!』

この記事は…

私が更なる幸せを掴むために、30代から奮闘した日々の出来事を報告します!

 

『本日のトピックスは…冬場はどうしても乾燥肌になりやすい子供達!かゆくてかきむしってしまい痛い思いをすることも…そんな悩みから解放するために乾燥肌対策についてまとめてみました!是非、最後までご覧ください ^^) _旦~

  • 子供の乾燥肌に悩んでいる方へ
  • 子供がクリームを嫌がる方へ
  • 乾燥肌対策の時短効果を狙いたい方!

 

そんな方へ!

 

 

目的

我が家の下の子(小学2年生)は乾燥肌傾向です!冬になると首筋をよくかゆいかゆいとかきむしります(;・∀・)

 

ひどい時は、肌が荒れてしまい、微小な出血に至ることも…(そんな時は病院へ!)

 

この乾燥肌に対し、私たちができることは何か!?塗るときの悩みもまとめて解決してみました!!

 

かゆみとは何?

 かゆみとは一種の防衛本能!

 皮膚の上に、何か刺激があることで、その刺激を取り除くため(防衛本能)に『かゆみ』を発信!そのかゆみを受け取った脳が対応策として『かく』という行動に移すこと!

 

 皮膚の表面は本来、油分でコーティングされ、防護機能が備わっています!

しかし、冬場の湿度が下がったり、お湯などを使うことで油分が取られてしまいコーティング効果が切れてしまいます(;・∀・)

そこに『こすれ』などの刺激がくることで、『かゆみ』となり『かく』動作まで流れます…

 

乾燥肌には何が一番いいか?

一番効果的なのは、みんな知ってる『保湿』

 

当たり前ですが、やはり一番効果的みたいですね!(^^)!

 

では、この『保湿』をするための対策は何がいいのか!?

 

 

かゆみに対する対策3選

  •  保湿クリームを塗り肌を守る
  •  部屋の湿度を保つ
  •  病院へ行く!

 

 保湿クリームを塗り肌を守る

  一番簡単で、効果的でもありますが…ここで問題が!!

 子供はクリーム塗るのを嫌がりませんか??我が家は嫌がります…

 『べたべたして気持ち悪い』、『冷たい』、『じっとしてられない』…

 

 以外に、クリーム塗るのは大変じゃありませんか?それに、対応しているとどんどん時間も過ぎていき、だんだんイライラしてきます…(;´・ω・)

 

 クリームなので、どうしても粘土の高い液を伸ばす必要があります…嫌がる子供にしっかり塗りこむのも至難の業…(/ω\)

 

 そこで!

 子供への対応を簡単にするため!従来のクリームではなく泡タイプにして『塗りこみやすく』、『子供に関心をもたせ』、『泡に興味を持つことでじっとしている』、最終的に自分で塗る可能性もでてくる今までの親としてめんどくさい部分を解決してくれるアトピッグ一見してみる価値はあるかもしれませんね!(^^)!

 

 ※monaka_25さんからの紹介で、ヒルドイドのローションタイプはあまりベタつかない可能性があるとのことです!是非、ご参考までに( ^^) _旦~~

 

 後は塗るタイミング!

 いつも塗るといいんですが、特にお風呂上りはオススメ!

 お風呂上りは濡れてるので、クリームの違和感が少なく、お湯で油分が取れているためフィルター効果をすぐに塗ってあげることでかゆみを防いでくれます!

 

 部屋の湿度を保つ

 部屋の湿度は40~60%程度を保つといいと言われてますが…

 エアコンをつけると、どうしても30%などどうしても落ちてしまいます…

空気清浄機や加湿器などもいいですが…私の個人的にどうしてもフィルター部分の衛生面が気になる(;^ω^)抗菌しているものばかりですが…湿度=カビが繁殖しているイメージが…

 

 なので!

 我が家の対策は室内干し!(室内干しができる構造に予め設計されてます)

 室内で干しても、乾燥してるのですぐに乾き、部屋干し特有の『イヤな匂い』もありません!(^^)!

 

 これで、大体40~50%は確保できてます!

 

 病院へ行く!

 かきむしってしまい、肌荒れと微細な出血がでるとこまでいった場合…素直に病院へいきましょう!良い薬を処方してもらい、それを塗るだけで大分子供は楽みたいです(*‘∀‘)

 ただ、上記2つの対策をするだけで、かなりかゆみは改善されてきました(*‘∀‘)

 ※個人の見解であり、成長に伴うものもあります!

 

締めの言葉

『トピックスはいかがでしたか?』

今回は子供のかゆみ対策についてまとめてみました!

 

子供のかゆいかゆいは地味に心にきますからね( ;∀;)そんな、かゆみを少しでも簡単に軽減できれば子供も親も幸せ!(^^)!

 

 もし、オススメして頂ける乾燥肌対策ありましたら…

是非!コメント欄やブクマコメントで教えてもらい、皆で共有しましょう!(^^)!

 

 紹介記事やURLなどあれば、共有させてください!

 

 

『さぁ、今日も一歩前へ!最後までご覧頂き、ありがとうございました!』

 

私の日々の配信はこちら!

https://instabio.cc/3031511iKJpxs

医療業界の全体像を見る!圧倒的市場

医療業界の全体像を見る!圧倒的市場

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな幸せのある暮らしへ
にほんブログ村

 ※モチベーション継続と成長の証としてランキングに参加しました\(^o^)/応援して頂ける方、ぽちっとお願いします( ^^) _旦~~

 

f:id:fujimonk:20220129061201j:image

『皆さん、おはようございます!今日も一つずつコツコツ積み上げていきます!』

この記事は…

私が更なる幸せを掴むために、30代から奮闘した日々の出来事を報告します!

 

『本日のトピックスは…病院経営を考えるうえで、まずは医療の全体像を把握することが大切!医療費の現状や他産業との比較を行い、医療業界とはどんな産業かを知りましょう!是非、最後までご覧ください ^^) _旦~

  • 組織管理について何から手を付ければいいかわからない方!
  • 考え方の幅を増やしたい方!
  • 医療業界の仕組みを知りたい方!

 

そんな方へ!

 

 

目標

 良い組織や良い職場を作るため!そのためにも、医療における全体像を把握する!

 

 医療分野は通常ビジネスと比べ、特殊であることを理解する!

 

 

 

日本の医療の特徴は!?

 ①国民皆保険

  すべての国民は健康保険に強制加入

 

 ②フリーアクセス

  保険証があれば、全国どこの病院でも受診可能

 

 ③自由開業医

  病院の開業には制限あり!診療所にはなし!

 

 ④出来高払いが中心の診療報酬制度

  すべての医療行為が国により価格が決められている

  近年、包括タイプの診療報酬が見直されている

 

特に、みんなが入れる健康保険と保険証1枚でどこでも受けれるサービスは日本ならでは|д゚)

 でも…その制度を維持するために、今日本は苦しい現状なのも事実( ;∀;)

 

圧倒的市場!医療業界

 2020年の日本の産業ランキングを見ると…

 第1位 卸売り  107兆円

 第2位 電気機器 76兆円

 第3位 金融   60兆円

 …

 第5位 自動車  57兆円

 

 そして、医療費は!?

  市場規模として、47兆円!!他の産業が苦しんでる中…右肩上がりのイケイケ産業\(^o^)/

 そこに焦点を当てて様々な医療ビジネスが展開されてます!

 

 医療費が自費のお金でやりくりされていれば問題ありませんが…日本は税金で管理されています!ということは…医療費が右肩上がりになればなるほど…私たちの税金も右肩上がり!(;゚Д゚)

 

 

病院は非営利組織

 病院は非営利組織!

 簡単に言うと…儲けてはいけない!ということ|д゚)

 売上を目的にした企業などは病院経営をできないシステム!なので、一般的なビジネススキルだけではなかなか難しいと言われています(;・∀・)

 そのため、私も医療分野に特化した経営管理の勉強ができる環境を探しました!

医療従事者と経営管理の必要性についてまとめた記事はこちら!

 

monkichiikimasu.shop

 

病院は非営利ですが、周りを取り巻く、製薬・医薬品などは営利目的が可能!!

 

 病院を取り巻く、医療関連サービス紹介!

 検体検査

 滅菌・消毒

 患者給食

 患者搬送

 寝具類洗濯・賃貸

 院内清掃

 医療事務

 院内物品管理

 

 これらは、営利目的にサービスを実施していいとのこと!しかし、本質は病院の医療体制をサポートするためにある!

 

 

 ※私は医療分野の経営管理という分野に興味を持ち、私の将来のためにキャリアアップを考えて行動しています!(^^)!

 自分に何ができるか?

 自分の可能性は何か?

 自分の強みを作りたい!などキャリアアップを考えている方はこちら!

 

monkichiikimasu.shop

 

締めの言葉

『トピックスはいかがでしたか?』

 

 50兆円近い規模の市場を賑わせている医療産業!

しかし、医療費増=税金増の恐怖|д゚)

 

 しかも病院はお金儲けをしすぎない…稼がな過ぎてもダメ…また難しい…( ;∀;)

 

そのためには、患者さんのことを第一に考えながら!病院を継続できるだけの立ち回り方を考え、お互いがWin Winになる経営の流れを意識していかないといけませんね!

 

 

『さぁ、今日も一歩前へ!最後までご覧頂き、ありがとうございました!』

 

私の日々の配信はこちら!

https://instabio.cc/3031511iKJpxs

疲れた体にオススメ!フォームローラーでリフレッシュ!

疲れた体にオススメ!フォームローラーでリフレッシュ!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな幸せのある暮らしへ
にほんブログ村

      ↑↑

 ※モチベーション継続と成長の証としてランキングに参加しました\(^o^)/応援して頂ける方、ぽちっとお願いします( ^^) _旦~~

 

『皆さん、おはようございます!今日も一つずつコツコツ積み上げていきます!』

この記事は…

私が更なる幸せを掴むために、30代から奮闘した日々の出来事を報告します!

 

『本日のトピックスは…最近流行のフォームローラー!目の疲れや肩こり、など使い方次第で様々な用途に使えます!そんなフォームローラーについて少しまとめました!是非、最後までご覧ください ^^) _旦~

  • フォームローラーって何!?
  • 隙間時間に疲労回復を狙いたい方!
  • フォームローラーの考え方を知りたい方!!

そんな方へ!

 

 

筋膜リリース目的!フォームローラー

 今やトップ選手も御用達のフォームローラー!自分で気軽にどこでもできるのがいいですね!(^^)!

 

 今回は、小難しい話やエクササイズ方法は専門の方にお任せ!

 私が伝えたいのは…フォームローラーの基本を押さえておくことで、隙間時間に疲れを軽減することに繋がることを説明します!

 

 そして、要点を踏まえたうえで、疲れた体をリフレッシュしましょう ^^) _旦~~

 

最近流行の筋膜リリース!筋膜とはそもそも何!?

 筋膜とは筋肉を包んでいる膜!って説明されますが…イメージできますか!?

 

 看護師の嫁さんに聞いても…(;´・ω・)

 

 イメージしやすく簡単に!

 テレビの電源付近のコードを想像してください!あそこって数種類の電源コードがごちゃごちゃありませんか?

 それを結束バンドで固めると…スッキリしますよね?この結束バンドの働きをしているのが筋膜です!筋肉の繊維があっちこっちいって絡まないように整えてくれる働きをしています!

 

筋膜をリリースするってなに!?

 結束バンドの続きですが…

 結束バンドで一度は整理された、コード達!ですが、月日とともに、静電気をおびてたりして、『ほこり』がかぶってきませんか?ゴミが溜まってきませんか?『ほこり』をほっておくと、積もってコードの色がほこり色?(どんな色|д゚))になってきますよね…一本一本のコードの隙間に『ほこり』や『ゴミ』が混ざると、コードが一本ずつ動きにくくなります…

 

 この動きにくさが、筋膜でいう固くなる!ということです!余計なもの(乳酸など)が溜まることで、血の巡りが悪くなり、筋膜が固くなると筋肉の線維が固くなって、動きにくくなる=張り、コリ、痛くなるなどの症状として出てきます!

 

 なので、一本一本の線維を束ねている結束バンドをたまには掃除(刺激)してあげて、ほこりやゴミを取り除きましょう!

 

そこで、フォームローラーの出番!

 結束バンドのゴミは拭き掃除か掃除機になるでしょう…

 筋膜には直接的にゴミは回収できない…ではどうするか?

刺激を入れて、血流を良くし!疲労物質となる乳酸などを回収してもらうしかありません!

 

フォームローラーじゃなくても大丈夫!

 筋膜とかうたってますが、筋膜のみに刺激できるわけではありません!

 従来のマッサージや孫の手、青竹踏み、イボイボ、テニスボールなどなど…要は刺激して、血流がよくなれば成功です!

 フォームローラーのメリットある程度の固さ、体重をかけて刺激できることだと思います。後、適度な長さで背骨を伸ばすことにも使ってます(*´з`)

 

※ちなみに私が患者さんによく促すのは、テニスボールです!安価で使いやすい!

 

結局どう使うのか?

 フォームローラーですが、首から頭などに使う場合、大きいのよりも小さい方が使い勝手がいいですよ!

 こんな感じで2種類あればやりやすいです(*‘∀‘)

f:id:fujimonk:20220121204653j:image

 

 大きい方は、下半身用!

 小さい方は、首や頭、腕用と私は変えてます!

 

 後は、テニスボールを二個テープでぐるぐる巻きにすると使いやすい!

 

※フォームローラーの実践方法はYou Tubeなどで分かりやすくしてくれてますからそちらをご参照ください|д゚)

 

 

フォームローラーの限界!

 いわゆるマッサージ効果が最大の特徴になります!その場は気持ちいいし、ほぐれる感もありますが…ホコリやゴミを掃除してもまた溜まるのと同じで戻ります!

 

 科学的根拠となる論文にもこれ単体だけで、全て解決できるということは書いてませんので悪しからず!

 

 例えば、眼精疲労だとブルーライトカット対策、スマホやPCの視線が下すぎないか、たまに姿勢は変えているか、姿勢を整える筋肉をトレーニングしているか!などなど様々な環境や要因を変えていくことで、根本的に変化します!そのうえで、フォームローラーで日々のリフレッシュを図る!

 あくまで、対処療法になりやすいということです!

 

 ただ!理屈云々は置いといて…

 やっぱり手軽にできて、気持ちよく、リフレッシュ感は最高です\(^o^)/

 

 

 

締めの言葉

『トピックスはいかがでしたか?』

 フォームローラーのメリットと限界、筋膜の考え方について説明してみました!

この理屈を押さえた上で!日々のコロコロに繋げてもらえるとより効果があがるのかと!

 ただし!根本的解決にはなりにくいので、様々な要因を考え対策していきましょう( `ー´)ノ

 

 もし、機会があれば、日ごろ患者さんにしてもらっている実践的な方法を紹介しようと思います ^^) _旦~~

 

『さぁ、今日も一歩前へ!最後までご覧頂き、ありがとうございました!』

 

私の日々の配信はこちら!

https://instabio.cc/3031511iKJpxs

奥さんに仕事を理解をしてもらうために!作業項目を見える化!

奥さんに仕事を理解をしてもらうために!作業項目を見える化!

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな幸せのある暮らしへ
にほんブログ村

      ↑↑

 ※モチベーション継続と成長の証としてランキングに参加しました\(^o^)/応援して頂ける方、ぽちっとお願いします( ^^) _旦~~

 

f:id:fujimonk:20220127055500j:image

『皆さん、おはようございます!今日も一つずつコツコツ積み上げていきます!』

この記事は…

私が更なる幸せを掴むために、30代から奮闘した日々の出来事を報告します!

 

『本日のトピックスは…仕事場は楽!?と表現されることもある昨今…一般的に見える仕事もあれば、名もなき仕事もある!?それを見える化してみましょう!是非、最後までご覧ください ^^) _旦~

  • 男性目線を見てみたい方!
  • 男性の仕事を理解しようとしている方!
  • 夫婦円満にしたいと考えている方!

そんな方へ!

 

 

主婦業についてまとめた前回!

 前回は、男性目線から女性の主婦業を見える化してみました!そこでは、なんと50種類を超える作業項目があります!しかも、名もなき家事に育児…私達男性も女性の仕事についてしっかり理解して歩み寄ることが大切だと痛感しました!

 

 その問題をまとめた記事はこちら!

monkichiikimasu.shop

 

亭主関白気質な私に対し,今私にできることを考え、実際に行動している記事はこちら!

monkichiikimasu.shop

 

 

女性に仕事を理解してもらうために!!

最近、『仕事先が楽!』っと表現されていることもあります…確かに、ある程度慣れてきた仕事場では予定が分かり、予定通りに仕事を遂行できれば楽さはあるかもしれません。

 ただ、この機会にお金を頂く仕事の作業項目を見える化し、女性に理解してもらうことも歩み寄りの一つかなと思いまとめてみました!

 

大前提!

 私は『理学療法士』という、病院のリハビリテーションを担う仕事です。

そのため、様々な仕事の分野があるので一概には楽か苦かは図れませんので悪しからず(;^ω^)

 

見える仕事

 朝業務開始前

 ①一日のタイムスケジュールの確認

 ②患者さんの情報確認(十数名)

 ③朝会での共有事項の確認

 ④明日や明後日の入院患者や手術患者の確認(予定を知るため)

 ⑤その日の勉強会や会議内容・資料準備の有無確認

 

 

 私は基本的に出勤時間の1時間以上前に出勤し、上記工程確認と朝ストレッチをルーティンとしている感じです!準備時間が長いですが、いざ業務が始まるとゆっくり確認する時間がないこともあるので、朝が一番時間が取れる!そして業務途中の確認時間が少ないので、無駄な残業が少なくて済む!!(会議関連で残業多いですが…)

 

 

 ⑥患者さんのリハビリ業務

 ⑦電話対応(基本的には助手さんがしてくれます)

 ⑧患者さん事務対応(質問、相談、予約、クレームなど)

 ⑨患者さんのカルテ記載

 ⑩他職種とのカンファレンス(入院患者さんの状態を共有)

 ⑪勉強会の参加(講師側の時はスライド作成)

 ⑫会議の参加(会議資料や議事録まとめ、次回の課題など)

  

 

 ⑬業務ミスがないかのチェック

 

名もなき仕事!?

 ⑭仕事場の部屋の鍵開け、換気、消毒、清掃、全電子関係の起動

 ⑮リハビリにおける各種委員会の仕事(美化やホームページなど)

 ⑯体調不良スタッフのスケジュール調整(キャンセルや振り分けなど)

 ⑰勉強会資料作成

 ⑱学会発表資料作成

 ⑲論文投稿資料作成

 ⑳院外活動(スポーツにおけるトレーナー活動など)

 ㉑実績のデータ収集や分析の処理

 

 名もなき仕事=大体は管理業務や自己啓発になるような内容ですね(;・∀・) 

 病院業務は患者さんの状態により、イレギュラーもありますが…それは言い出したらきりがないので置いときます!

 

リハビリ業務をひとまとめにしている(実際には患者さんの疾患や状況を適宜調べたり、情報共有をしながら実施)ものの、20種類…!?

 

 主婦業務でまとめたものの半分以下!?(;゚Д゚)私が仕事に慣れてきているから要約しすぎた?…

 

作業項目は意外に少ない!

 私達理学療法士は、医療サービスを提供する中のリハビリテーションというサービスを提供する専門業種

 

 患者さんの生活の質に少しでも貢献できるよう!あの手この手を使いながら接する仕事!

 最適な医療を提供するためには準備が大切!各作業に対する準備段階がとても重要です!主婦業も、ゴミ捨ての捨てる部分は結果で、ゴミを収集し分別することが肝になることと同じですね!

 

 しかし…

 専門的な仕事だからなのか?ほかの業種もそうなのか?以外に少ないことに改めてビックリ!!(;゚Д゚)

 

 私の心境は…『いやっでも心理的ストレスが』…『患者さんによって内容が』…『資料作成は文献見るのに時間が』…ね|д゚)っと言いたいところですが…

 

心理的なストレスは、主婦業とはまた違うストレスがあるのも事実です…が!今回は質よりも量で比較!

 

圧倒的…主婦業に完敗(/ω\)

 

締めの言葉

『トピックスはいかがでしたか?』

 仕事はこれが全てではないと思います!ですが、客観的に量で比較するといやはや…|д゚)

 

 今回のこの結果を嫁さんと話し合うと…『ほらね』っと言われそうな予感が( ;∀;)

 

まっ事実は事実!この専門性を持った仕事を責任をもってやりきることが仕事になり報酬としてお金を頂く!その結果、家族を養えることに繋がるのも事実!とふまえた上で!!

 

 嫁さんと仲良くしていきましょう(*´з`)

 

 もし、仕事に関する内容で忘れていることあれば…

是非!コメント欄やブクマコメントで教えてもらい、皆で共有しましょう!(^^)!

 

 紹介記事やURLなどあれば、共有させてください!

 

『さぁ、今日も一歩前へ!最後までご覧頂き、ありがとうございました!』

 

私の日々の配信はこちら!

https://instabio.cc/3031511iKJpxs