アダットリガー

30代男性の凡人から奇才への成長奮闘記!健康・運動・ダイエット・家族・成長をテーマに快適な情報目指して発信中!

子供と朝活チャレンジする前に!教育方針を考える!

子供と朝活チャレンジする前に!教育方針を考える!

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな幸せのある暮らしへ
にほんブログ村

※成長の証のために、ランキングに参加しました!

応援して頂ける方、もしよければポチッとお願いします!(^^)!

 

f:id:fujimonk:20220226173957j:image

『皆さん、おはようございます!今日も一つずつコツコツ積み上げていきます!』

この記事は…

私が更なる幸せを掴むために、30代から奮闘した日々の出来事を報告します!

 

『本日のトピックスは…子供と朝活チャレンジをしている方!しかしその前に!皆さんの教育方針はなんでしょう?最終的なゴールは!?一度教育方針を見つめ直してから進んでみませんか?是非、最後までご覧ください ^^) _旦~

  • 子供と朝活をしている方!
  • 子供の教育方針を明確にしたい方!
  • 子供と朝活に取り組んでみたい方!

そんな方へ!

 

 

新・教育!?子供と朝活チャレンジ!

 私自身が2021年2月より、朝活を開始しました!体が慣れるまでは大変でしたが、3か月程度たつと、体が順応し始め私に合っていると分かりました!(^^)!

 そんな、朝活のまとめはこちら! 

monkichiikimasu.shop

 

 子供と朝活を開始したのは2022年1月頃から!

 

monkichiikimasu.shop

 子供と朝活チャレンジを行い、新たな教育方法?(すでに実践している方もおられます)という名の我が家にあった、教育スタイルを確立していければと考えております!(^^)!

 そんな朝活をする前に!まずは、教育方針を明確にしてみましょう!!

理想の教育方針は!?

 日本の文部科学省が提唱する教育方針は…

生きる力学びの,その先へ

 

f:id:fujimonk:20220220103946p:plain

※参考資料 文部科学省HP

 

 これからは、自律した人になるための教育が大事ということですかね!?

 

子供の学力と親との関係

 保護者の働きかけがある子供の学力は高いという傾向があります。
例えば・・・

  □学校や友達のこと,地域や社会の出来事など家庭での会話が多い。

  □テレビ ビデオ DVDを見る時間などのルールを決めている。

  □ゲームをする時間を限定している。

  □子供に本や新聞を読むようにすすめている。

  □子供に最後までやり抜くことの大切さを伝えている。

  □自分の考えをしっかり伝えられるようになることを重視している。

  □地域や社会に貢献するなど,人の役に立つ人間になることを重視している。           

   ※(平成29年度全国学力・学習状況調査を活用した専門的な課題分析に関する調査研究)

 

 親という立場から、上記チェック項目に何個チェックが入りますか?逆に言うと、これだけを意識するだけで、学力や人間力が上がる可能性があるということですね!(^^)!

 ※ちなみに、我が家は6個でした(/ω\)意外に良い感じなのか!?

 

家庭でできる教育方針チェック項目

 学校のようにキッチリはできませんが…少なからず、家庭の時間でできる教育もとても大事ですね!(^^)!

 

では、どうするか?チェック項目で確認しましょう!(^^)!

 ①自宅で勉強か塾などで学習か

 ②現在の結果を重視するか未来の結果を重視するか

 ③課程を重視するか結果を重視するか

 ④社会性を伸ばすか個人を伸ばすか

 ⑤生活リズムをどうするか

 

 『選択できずに進む道』より『選択して進む』ために力をつける!

 皆さんは、子供たちの教育方針について①~⑤までなんとなくイメージできていますか?

 ここが、明確になっていると、子供たちが『今』していることを、冷静に判断できるようになるかも!?

 

チェック項目の深堀

 どちらがいいか悪いかではなく、自分たちにあっているかどうかを考えてみてください ^^) _旦~~

 

①自宅で勉強か塾などで学習か

 自宅の場合、子供の進捗を把握しやすく、何に興味があるのか、何が苦手なのか目に見えるというのが最大のメリット!

 家庭外でする場合、細かい進捗状況は分からないが、教育のプロが教えてくれる安心感!そして親の負担が減る!(^^)!

 

②現在の結果を重視するか未来の結果を重視するか

 両方大事!…ですよね|д゚)

 ただ、テストの結果など私たちは数値や結果で、その子を見ることが多くありませんか?コツコツ点を取らないと将来に繋がらない!

 でも、良い大学に入ったから、良い職場に入ったから…将来は安定するのか?私達が子供たちに抱く希望は、30~40代の大人になった時に、大きな仕事をこなし、温かい家庭を築ける大人になってもらいたいものです(*^_^*)

 

『ストーリーができてるといいですね!(^^)!』

 

③課程を重視するか結果を重視するか

 これも…両方大事ですね!|д゚)

 子供たちのテストの点や通信簿の点という結果も大事ですが…子供たちが、どのように取り組み、どのような間違いをしたか?try&errorは社会では当たり前!では、子供達も…当たり前ですね!(^^)!

 

④社会性を伸ばすか個人を伸ばすか

 その子の個性にもよりますね…

 社交的か内向的か!これもどちらがいいか!ではなく、うちの子供は『今』!こっちだから、長所を伸ばすか短所を伸ばすか考えてみたいですね!(^^)!

 そして、『今』は!っとつけたように、周りの環境や年齢により大きく左右される時期であり、不安定な時期なので…定期的にチェックするのをオススメします( ^^) _旦~~

 

⑤生活リズムをどうするか

 近年は夜型傾向の子供たちが増加しているみたいです…子供さんは何時間睡眠でしょうか?

 あるデータでは…

 5時間以下の睡眠ではテストの点は50点以下になりやすく

 7~9時間だと70点前後が多くなり

 9時間以上だと60点台になりやすいそうです…

※9時間以上は勉強をしなさすぎという傾向らしいです|д゚)

 

 それが全てではないですが、寝なさすぎ…寝すぎも学力とは相性が良くないみたいですね( ;∀;)

 この生活リズムは、子供だけではなく、親の協力や生活リズムにもよるので、親がどうしても夜型生活しかできない場合…そもそも朝活というのは合っていないかもしれないですねm(__)m

 

我が家の教育方針

偉そうなことを言ってましたが…そもそも我が家の方向性は…

  • 第1に友達と遊び!
  • 第2に家族などと遊び!
  • 第3に勉強する基礎を作る!

 

そんな中で、チラッと説明しましたが… 

『30~40代に大きな仕事をこなせ、温かい家庭を築ける人間を育てる!』

 

①自宅で勉強か塾などで学習か

 我が家の現在の勉強は自宅!⇒朝活と夕方の宿題!

 読書、ワーク、タイピング、謎解き(順不同)、などなど

 子供たちが、今日はこれとこれをする!っというのを予め目標に決めて、1つ5~10分でこなします!

 そして、子供たちの読書スピードや感性を聞き!ワークの正答率を見て!タイピングのスピードアップの音を聞き!謎解きに真剣になる子供の顔を見る|д゚)

 日々の努力課程を自分の目で見れるように意識しています!しかし、親のコンディションに大きく左右され、時間も取られるので皆さんに合うかどうかわかりません(/ω\)私もイライラしてしまう時がありますので…|:3ミ

 

 子供の朝活風景はこちら!

monkichiikimasu.shop

 

②現在の結果を重視するか未来の結果を重視するか

 一番最初の目標である、30~40代で必要になる能力の礎を築くのが今!

 そのために、一つの事を習熟させるよりも、様々な情報に触れてもらう意識をしています!

 そのためには、親が何を提供するか?できるか?がポイントになります…私もまだまだ勉強中です(/ω\)

 

③課程を重視するか結果を重視するか

 私も嫁さんも学力は残念な方です…公立高校中の下付近…勉強なんて大嫌いでした(/ω\)

 なもんで、超エリートになってほしい!とまでは、思ってません…

 結果よりも今は課程を重視してもらいたいですね!( ^^) _旦~~!

どんどん、try&errorをし、たまに『やったー!』っと心から思えるような達成感に触れてもらう!

 そして、勉強するのもしないのも、自分で最終選択できるようになってほしい!結果的に勉強がイヤで別の事に興味がでるならそれはそれと割り切ろうと考えてます( ^^) _旦~~

 

④社会性を伸ばすか個人を伸ばすか

 兄は社交的(打たれ弱い)より、弟はガッツリ内向的(内弁慶)

 兄は友達と遊ぶのを重視、弟はマイペース(友達と遊んだり一人で遊んだり)

 今はコロナ時代でもあり、なかなか交流が限られてしまいます…社会性は小学校で名一杯子供社会の中で学んでもらい!

 

 自宅では、個人を伸ばすように頑張ってもらいたい!(^^)!ただ、周りを見る練習もしてほしいので、自宅では目標の中にお手伝いや自分でできること、周りがされると嬉しいことなどを書くように意識してもらっています! 

 

⑤生活リズムをどうするか

 我が家の睡眠時間は朝活を始める前から、9~10時間を意識していました!それは成長ホルモンや朝方生活に慣れてもらうため!

 ただ、朝活を初めてからは6時20分程度に起きてますので、9時間睡眠を意識しています!子供達も、慣れると案外普通に起きてくれます(*‘∀‘)

 ※1時間30分サイクルの睡眠の質を考慮していますが、詳しくはまた後日!

 

 

締めの言葉

『トピックスはいかがでしたか?』

 今回は、教育方針を明確に!するきっかけになればと思いまとめてみました!まだまだ私が分からないことだらけですが…

 

 結論は、これでいい!というものはなく、その都度、子供たちと話をし適切に修正していくことが大事ですね!(^^)!

 

 もし、オススメして頂ける教育方針の明確化などありりましたら…

是非!コメント欄やブクマコメントで教えてもらい、皆で共有しましょう!(^^)!

 

 紹介記事やURLなどあれば、共有させてください!

 

『さぁ、今日も一歩前へ!最後までご覧頂き、ありがとうございました!』

 

私の日々の配信はこちら!

https://instabio.cc/3031511iKJpxs